・地下鉄烏丸線 五条駅より徒歩6分
・JR京都駅より徒歩11分
[京都市下京区]
西宗寺
本堂
~20人 55㎡西宗寺 - 本堂
歴史ある寺院の落ち着いた空間。街の中心にありながら、静かに時を刻むお寺です。
~20人
55㎡
・地下鉄烏丸線 五条駅より徒歩6分
・JR京都駅より徒歩11分
・地下鉄烏丸線 五条駅より徒歩6分
・JR京都駅より徒歩11分
2,500
円〜
/ 時間
お寺について
▼西宗寺(さいしゅうじ)とは
下京区の街中にひっそりと佇む西宗寺は、寛永7年(1630年)に了空上人によって創建され、本願寺13世・宣如法主より「西宗寺」の寺号を拝受しました。もともとは山城国愛宕郡蛸薬師辻町に創立されましたが、安永10年(1781年)に現在の場所へ移転。現本堂は明治19年(1886年)に泉涌寺善明院の本堂を移築したもので、長い歴史と落ち着いた佇まいを今に伝えています。
西宗寺は、地域の人々と共に静かに暮らしと祈りを守り続ける寺院です。街中にありながらも、境内に一歩足を踏み入れれば、静寂と穏やかさに包まれる特別な空間が広がります。
▼スペースについて
【本堂】 30畳/約55㎡
20人程度のご利用が可能です。(最大30名まで)
会議やイベント、撮影などさまざまな用途でご利用いただけます。歴史ある佇まいと和の趣を感じながら、ゆったりとしたひとときをお過ごしください。
▼こんなご利用はいかがですか
・ヨガ
・ワークショップ
・教室
▼周辺情報
・コンビニ(徒歩5分)
・コインパーキング(徒歩1分)
▼禁止事項
近隣への配慮やトラブル防止のため、下記行為は禁止です。
お守りいただけない場合、当日のご利用を中止させて頂く場合があります。
・空間の外(入り口付近や共用部、別室等)で大声を出して騒ぐ、暴れる、たむろする。
・空間の汚損、破損行為。
・コーヒーのお持ち込み(畳やその他備品の原状回復が難しいため)
・習字等、畳やその他備品の原状回復が難しい事の利用。
・他宗教関連イベント全般。
・その他、公序良俗に反する行為。
▼注意事項
・ 敷地内完全禁煙としております。ご理解いただきますようお願いいたします。
・セキュリティの都合上、入り口に防犯カメラを設置しています。
・Wi-Fiはございません。必要な方は、ご自身でのご用意をお願いいたします。
・お茶会をされる場合は、すべてお持ち込みでお願いいたします。
・大きい音の出る楽器等の演奏は事前にご相談ください。
・撮影、販売会、展示会でのご利用をご希望の際は、予めご予約時に内容の詳細をお知らせください。内容によってはお受け出来ない場合がございます。予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
下京区の街中にひっそりと佇む西宗寺は、寛永7年(1630年)に了空上人によって創建され、本願寺13世・宣如法主より「西宗寺」の寺号を拝受しました。もともとは山城国愛宕郡蛸薬師辻町に創立されましたが、安永10年(1781年)に現在の場所へ移転。現本堂は明治19年(1886年)に泉涌寺善明院の本堂を移築したもので、長い歴史と落ち着いた佇まいを今に伝えています。
西宗寺は、地域の人々と共に静かに暮らしと祈りを守り続ける寺院です。街中にありながらも、境内に一歩足を踏み入れれば、静寂と穏やかさに包まれる特別な空間が広がります。
▼スペースについて
【本堂】 30畳/約55㎡
20人程度のご利用が可能です。(最大30名まで)
会議やイベント、撮影などさまざまな用途でご利用いただけます。歴史ある佇まいと和の趣を感じながら、ゆったりとしたひとときをお過ごしください。
▼こんなご利用はいかがですか
・ヨガ
・ワークショップ
・教室
▼周辺情報
・コンビニ(徒歩5分)
・コインパーキング(徒歩1分)
▼禁止事項
近隣への配慮やトラブル防止のため、下記行為は禁止です。
お守りいただけない場合、当日のご利用を中止させて頂く場合があります。
・空間の外(入り口付近や共用部、別室等)で大声を出して騒ぐ、暴れる、たむろする。
・空間の汚損、破損行為。
・コーヒーのお持ち込み(畳やその他備品の原状回復が難しいため)
・習字等、畳やその他備品の原状回復が難しい事の利用。
・他宗教関連イベント全般。
・その他、公序良俗に反する行為。
▼注意事項
・ 敷地内完全禁煙としております。ご理解いただきますようお願いいたします。
・セキュリティの都合上、入り口に防犯カメラを設置しています。
・Wi-Fiはございません。必要な方は、ご自身でのご用意をお願いいたします。
・お茶会をされる場合は、すべてお持ち込みでお願いいたします。
・大きい音の出る楽器等の演奏は事前にご相談ください。
・撮影、販売会、展示会でのご利用をご希望の際は、予めご予約時に内容の詳細をお知らせください。内容によってはお受け出来ない場合がございます。予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
▼設備
・机(低いタイプ):3人掛け20台
・椅子:20脚
・移動式のスピーカー:1台
・コード付きマイク:2本
・Wi-Fi:ございません。必要な方は、ご自身でのご用意をお願い致します。
※机をご利用の方は低い机のみ、もしくは低い机と椅子の組み合わせとなります。
▼駐車場
1台駐車可能
ご利用を希望される場合は事前にお知らせください。
▼駐輪場
数台駐輪可能
ご利用を希望される場合は事前にお知らせください。
・机(低いタイプ):3人掛け20台
・椅子:20脚
・移動式のスピーカー:1台
・コード付きマイク:2本
・Wi-Fi:ございません。必要な方は、ご自身でのご用意をお願い致します。
※机をご利用の方は低い机のみ、もしくは低い机と椅子の組み合わせとなります。
▼駐車場
1台駐車可能
ご利用を希望される場合は事前にお知らせください。
▼駐輪場
数台駐輪可能
ご利用を希望される場合は事前にお知らせください。
設備・サービス
※他設備に関してましては、事前にお問い合わせくださいませ。
| 空間名 | 本堂 |
|---|---|
| 収容人数 | 20人まで |
|
着席可能人数
?
座布団や椅子で座ることのできる人数です。実際に座布団や椅子の提供があるかは「設備・サービス」の項目を御覧ください。
|
20人まで |
| 場所 | 京都府京都市下京区 |
| 広さ | 55㎡ |
おすすめの使用用途
※他ご使用用途に関してましては、事前にお問い合わせくださいませ。
確認事項
後片付け・ゴミについて ▼
・ゴミのお引き取りは行っておりません。
お持ちいただいたものはすべてお客様の方でお持ち帰り下さい。
・ご利用後は移動した備品や家具はすべてもとの場所に戻し、空間の原状回復をお願いいたします。
飲食について ▼
・コーヒーは畳や備品などの原状回復が難しいためご遠慮頂いております。
・余った食べ物や飲み物はすべてお持ち帰りください。
・飲み物は蓋を閉められるものに限ります(ペットボトル、水筒 等)。
お支払いについて ▼
クレジットカード決済 VISA Master JCB AMEX
西宗寺の他の空間
↑