• テレワーク
  • 気分転換
  • 会議
  • 教室
  • お茶会
  • ワークショップ
京阪本線、叡山電鉄本線 出町柳駅から徒歩11分 叡山電鉄本線 元田中駅から徒歩9分

山門

集珠奄①

集珠奄②

集珠奄③

集珠奄④

集珠奄玄関

門から玄関へと続く道

集珠奄門

藤棚(GW頃が見頃)

360°画像を表示

[京都市左京区] 琢窓院

集珠奄

~6人 15㎡
2,000 円〜 / 時間
下見や日時・設備以外のお問合せはこちらまで
icon_mail oterakukan@tn-kyoto.com

お寺について

▼長徳山知恩寺塔頭 琢窓院(たくそういん)とは
浄土宗四箇本山の1つである、長徳山功徳院百萬遍知恩寺の塔頭寺院です。
1610年(慶長10年)に創建されました。
元々は東京極(ひがしきょうごく)の元百萬遍屋敷跡にありましたが、1661年(寛文元年)、御所からの出火で、周囲の民家および知恩寺も類焼し、この時琢窓院も消失しました。
そして翌年、現在の地に本山とともに移り、1672年(寛文12年)に再建されました。

▼スペースについて
8畳のお茶室と庭を眺められる4畳の合わせて12畳の空間です。
廊下を挟んだ反対側には、控室や更衣室として使える5畳のお部屋とキッチン(ガスは引いていません)もあり、こちらもお使いいただくことが可能です。

▼こんなご利用はいかがですか
・お茶会
・ワークショップ
・教室

▼周辺情報
・コンビニ(徒歩3分)
・コインパーキング(徒歩1分)

▼禁止事項
近隣への配慮やトラブル防止のため、下記行為は禁止です。
お守りいただけない場合、当日のご利用を中止させて頂く場合があります。
・空間の外(入り口付近や共用部、別室等)で大声を出して騒ぐ、暴れる、たむろする。
・空間の汚損、破損行為。
・他宗教関連イベント全般。
・その他、公序良俗に反する行為。
・大きい音の出る楽器等の演奏。
・習字等、畳やその他備品の原状回復が難しい事の利用。

▼注意事項
・ 敷地内完全禁煙としております。ご理解いただきますようお願い致します。
・セキュリティの都合上、入り口に防犯カメラを設置しています。
・Wi-Fiはございません。必要な方は、ご自身でのご用意をお願い致します。
・お茶会をされる場合は、すべてお持ち込みでお願いいたします。

▼集珠奄をご予約の方へ
ご利用当日は琢窓院正面ではなく、東大路通沿いの【 集珠奄 】と書かれた門の所にあるインターホンにて到着をお知らせください。(写真参照)
係りのものがご案内いたします。

▼設備
・Wi-Fi:ございません。必要な方は、ご自身でのご用意をお願い致します。

▼駐車場
百萬遍知恩寺提携パーキングのご利用が可能です。
駐車券を必ずお持ちください。

▼駐輪場
数台であれば駐輪可能です。

設備・サービス

  • 電源
  • エアコン
  • 食事OK
  • 飲み物OK
  • キッチン
  • 給湯あり
  • 駐車場あり
  • 駐輪場あり

※他設備に関してましては、事前にお問い合わせくださいませ。


空間名 集珠奄
収容人数 6人まで
着席可能人数
座布団や椅子で座ることのできる人数です。実際に座布団や椅子の提供があるかは「設備・サービス」の項目を御覧ください。
6人まで
場所 京都府京都市左京区
広さ 15㎡

おすすめの使用用途

  • テレワーク
  • 気分転換
  • 会議
  • 教室
  • お茶会
  • ワークショップ

※他ご使用用途に関してましては、事前にお問い合わせくださいませ。

地図・アクセス

【アクセス】

京阪本線、叡山電鉄本線 出町柳駅から徒歩11分 叡山電鉄本線 元田中駅から徒歩9分

【住所】

京都市左京区田中門前町103-2

下見や日時・設備以外のお問合せはこちらまで
icon_mail oterakukan@tn-kyoto.com

確認事項

後片付け・ゴミについて

▼ゴミについて
ゴミのお引き取りは行っておりません。
お持ちいただいたものはすべてお客様の方でお持ち帰り下さい。

▼後片付け・清掃について
移動した備品や家具はすべてもとの場所にお戻しください。

飲食について

・コーヒーは畳や備品などの原状回復が難しいためご遠慮頂いております。
・余った食べ物や飲み物はすべてお持ち帰りください。


お支払いについて

クレジットカード決済 VISA Master JCB AMEX

下見や日時・設備以外のお問合せはこちらまで
icon_mail oterakukan@tn-kyoto.com

琢窓院の他の空間