
[京都市西京区]
妙珠寺
本堂、書院
~22人 42㎡妙珠寺 - 本堂、書院
静かな空間で落ち着くひとときを。高台になっており本堂から京都の街を一望できます!
~22人
42㎡
■阪急松尾大社駅 徒歩11分
■JR京都駅から28番市バス・内田町下車、徒歩5分

2,000
円〜
/ 時間
お寺について
▼妙珠寺とは
松尾大社からほど近い妙珠寺は、この地に構えて50年程の比較的新しいお寺です。
もともと尼寺であったためか、柔らかい雰囲気のお寺となっております。
高台にあるため、見晴らしがよく京都の街を一望できるほか、大通りから離れているので、静かな空間でゆったりとお過ごしいただけます。
お寺は「寺子屋」の言葉で親しまれているように昔は子供たちの勉強場所であったり遊び場であったり、又年配の方々の社交・交流の場でもありました。
御住職は、「皆様のお寺」として身近に感じていただきたいという想いでお寺を守られています。
▼スペースについて
・4.5畳、6畳、8畳、4.5畳のL字の続き間となっております。
必要に応じて襖を外し、4部屋全てつなげてのご利用も可能です。
・接待や企画会議、各種イベントなど、いつもと違う雰囲気でご利用いただけます。
▼こんなご利用はいかがですか
・会議、オフサイトミーティング、テレワーク、web会議
・コスプレ撮影、ロケ撮影、写真撮影、動画撮影
・ワークショップ、ヨガ
・お茶会(茶釜や茶碗など、お抹茶の道具の貸し出しが可能です。ご希望の方はお申し込み時にお知らせください。)
▼周辺情報
・コンビニ(徒歩8分)
・コインパーキング(徒歩6分)
▼写経体験について
・写経(B4サイズ、初心者向け):1,000円
・写経(一般向け):2,000円
写経体験をご希望の方は、お寺空間まで事前にお問合せください。
▼禁止事項
近隣への配慮やトラブル防止のため、下記行為は禁止です。
お守りいただけない場合、当日のご利用を中止させて頂く場合があります。
・空間の外(入り口付近や共用部、別室等)で大声を出して騒ぐ、暴れる、たむろする。
・空間の汚損、破損行為。
・大きい音の出る楽器等の演奏。
・当日出たゴミを無断で置いて帰る。
・宗教関連イベント全般。
・その他、公序良俗に反する行為。
▼注意事項
・敷地内完全禁煙となっております。ご理解いただきますようお願い申し上げます。
・Wi-Fiはございません。必要な方はご自身でのご用意、またはレンタルWi-Fiご希望の方は事前にお知らせください。レンタルWi-Fi込のご案内を別途させていただきます。
松尾大社からほど近い妙珠寺は、この地に構えて50年程の比較的新しいお寺です。
もともと尼寺であったためか、柔らかい雰囲気のお寺となっております。
高台にあるため、見晴らしがよく京都の街を一望できるほか、大通りから離れているので、静かな空間でゆったりとお過ごしいただけます。
お寺は「寺子屋」の言葉で親しまれているように昔は子供たちの勉強場所であったり遊び場であったり、又年配の方々の社交・交流の場でもありました。
御住職は、「皆様のお寺」として身近に感じていただきたいという想いでお寺を守られています。
▼スペースについて
・4.5畳、6畳、8畳、4.5畳のL字の続き間となっております。
必要に応じて襖を外し、4部屋全てつなげてのご利用も可能です。
・接待や企画会議、各種イベントなど、いつもと違う雰囲気でご利用いただけます。
▼こんなご利用はいかがですか
・会議、オフサイトミーティング、テレワーク、web会議
・コスプレ撮影、ロケ撮影、写真撮影、動画撮影
・ワークショップ、ヨガ
・お茶会(茶釜や茶碗など、お抹茶の道具の貸し出しが可能です。ご希望の方はお申し込み時にお知らせください。)
▼周辺情報
・コンビニ(徒歩8分)
・コインパーキング(徒歩6分)
▼写経体験について
・写経(B4サイズ、初心者向け):1,000円
・写経(一般向け):2,000円
写経体験をご希望の方は、お寺空間まで事前にお問合せください。
▼禁止事項
近隣への配慮やトラブル防止のため、下記行為は禁止です。
お守りいただけない場合、当日のご利用を中止させて頂く場合があります。
・空間の外(入り口付近や共用部、別室等)で大声を出して騒ぐ、暴れる、たむろする。
・空間の汚損、破損行為。
・大きい音の出る楽器等の演奏。
・当日出たゴミを無断で置いて帰る。
・宗教関連イベント全般。
・その他、公序良俗に反する行為。
▼注意事項
・敷地内完全禁煙となっております。ご理解いただきますようお願い申し上げます。
・Wi-Fiはございません。必要な方はご自身でのご用意、またはレンタルWi-Fiご希望の方は事前にお知らせください。レンタルWi-Fi込のご案内を別途させていただきます。
▼設備
・お抹茶の道具(詳しくは妙珠寺までお問合せください。)
・机(低):4人掛け10台
・机(低):6人掛け2台
・机(高):3人掛け4台
・椅子(背もたれあり):12脚
・椅子(背もたれなし):25脚
・座布団:10枚
必要に応じて事前に机や椅子の設置も可能ですのでご相談ください。
▼駐車場:1台
※ご利用の方は、当日到着されましたらご案内致します。
このスペースは駐輪スペースとしてもご利用いただけます。
・自転車やバイクは入口の階段に寄せて停めていただいても構いません。
・お抹茶の道具(詳しくは妙珠寺までお問合せください。)
・机(低):4人掛け10台
・机(低):6人掛け2台
・机(高):3人掛け4台
・椅子(背もたれあり):12脚
・椅子(背もたれなし):25脚
・座布団:10枚
必要に応じて事前に机や椅子の設置も可能ですのでご相談ください。
▼駐車場:1台
※ご利用の方は、当日到着されましたらご案内致します。
このスペースは駐輪スペースとしてもご利用いただけます。
・自転車やバイクは入口の階段に寄せて停めていただいても構いません。
設備・サービス
※他設備に関してましては、事前にお問い合わせくださいませ。
空間名 | 本堂、書院 |
---|---|
収容人数 | 22人まで |
着席可能人数
?
座布団や椅子で座ることのできる人数です。実際に座布団や椅子の提供があるかは「設備・サービス」の項目を御覧ください。
|
22人まで |
場所 | 京都府京都市西京区 |
広さ | 42㎡ |
おすすめの使用用途
※他ご使用用途に関してましては、事前にお問い合わせくださいませ。
確認事項
後片付け・ゴミについて ▼
▼ゴミについて
・ゴミのお引き取りは行っておりません。
お持ちいただいたものはすべてお客様の方でお持ち帰り下さい。
▼後片付け・清掃について
・ご利用後はレンタル時間内に、利用した空間の原状回復、清掃をお願い致します。
飲食について ▼
・ご飲食は持ち込み可能です。
・余ったお食事等はすべてお持ち帰りください。
お支払いについて ▼
クレジットカード決済 VISA Master JCB AMEX
妙珠寺の他の空間
↑